
■価格比較コンテンツとは?
今までもネット販売の際には「アイテムポスト」より価格.comの 商品検索一覧画面(ショッピングサーチ)に商品を掲載出来ましたが、今回開始する「価格比較コンテンツ」は月間1,500万人以上のユーザーが利用しており、価格.comにおいて最も閲覧数の多いコンテンツとなっております。価格情報だけでなく、口コミやレビューを参照し、ユーザーの購入きっかけの動機付けを支援するコンテンツで、ネット販売の際に大きな集客効果を期待できます。
■価格比較コンテンツ・ショッピングサーチの違い
------------------------------------------------------------
・価格比較コンテンツ:
今回開始された掲載サービス。
商品の価格を比較検索できる価格.comのメインコンテンツ。
対象カテゴリ:パソコン、家電、カメラ、携帯電話、ゲーム 等
(MakeShop管理画面>アイテムポスト>掲載ガイドライン参照)
・ショッピングサーチ:
価格.comの商品検索一覧画面に掲載。
アイテムポストの有料媒体にチェックを入れることにより出稿可能。
対象カテゴリ:価格比較にて取り扱われているカテゴリ以外のジャンル
------------------------------------------------------------
いままでネット販売の際にアイテムポストで出稿できた 価格.comの"ショッピングサーチ"では 価格比較コンテンツにて取り扱っている家電やパソコン、 カメラ等のカテゴリに該当する商品は掲載できませんでしたが、今回開始される価格比較コンテンツへの掲載サービスにより、該当カテゴリへの商品情報の掲載が可能となります。
※商品の掲載には審査が必要です。
◇掲載の詳細はこちら
■MakeShopだけの特別価格
価格.com比較コンテンツは、通常は初期費用・月額費用が発生しますが、MakeShopなら売れた分だけの手数料となります。注文された金額の3.8%となっており、無駄なコストは不要! ネット販売の際に効率よく集客を行えます。
-----------------------------------------------------------
■掲載概要
審査期間:約一ヶ月
利用料金:注文金額の3.8%
お申し込み:MakeShop管理画面より申請
-----------------------------------------------------------
◇「価格比較コンテンツ」掲載の詳細はこちら